
万が一に備える
おかげさまだった先月とは打って変わり
ゆったりした今月
全然焦りもない私
ペットさんて人の心読めると思うから
このゆったりが一番いいのです
さて
前に何かで見た「横断歩道に人が立っていても止まらない都道府県ナンバーワンの東京都」
勤めていた時は何でもどこに行くにも車で動いていました
自転車なんて乗った事もない
そんな車生活から一転
歩きや自転車で事足りる毎日
で、気付いたのです
車は止まらない、と。
朝は信号でも止まらない
踏切でも止まらない
もちろん、横断歩道でも止まらない
危ない目にあうこともちょくちょく
狭い道を自転車で走る時はなるべく車の邪魔にならないよう心掛けます
電信柱が、歩道に競り出す場所はヒヤヒヤします
だってギリギリスレスレを車が通るから
あちらは大丈夫と思っているのでしょうがこちらは怖い思いしてます
昔からなんですが紙に住所や連絡先、主人の名刺を必ず持ち歩いています
犬を飼い始めてからは「家に犬○います」
今では犬5、猫2います

もし私に何かあった時のためです
我が家は主人に連絡してもらえれば安心

東京都愛護センターのホームページにもこのような用紙がダウンロード出来ます。
飼い主さんの万が一
お留守番のペットさんを守ってください