
迅速・適切な行動のための準備
ペットサービスROGU-IINです
今日は災害時の行動について考えてみました
台風や大雨は事前に天気予報などで確認できます
「うちのほうにはこないから」
そう思う方もそうでない方も
予告不能な地震災害のときはどうしょうと考えられているでしょう
けたたましいサイレンとともにテレビや携帯で叫ばれる
緊急地震速報
数秒後に来るであろう地震になかなかすぐに対応は難しいと思います
我が家も7わんず+1にゃんがいるので、どう行動すべきか考えています
敷地に塀があればわんずは取り急ぎ庭に放つことが出来ますね
少ない頭数ならば抱きかかえて避難できます
常に首輪をして登録証を下げておく
マイクロチップを入れる
スペースが取れる場合はキャリーを常に置いておくのもいいですね
そんな場所ないよ!という方もおいででしょう
万が一に備えて考え置かなければいけないと思います
そして、ねこちゃん
我が家ではいつもいる部屋に洗濯ネットをおいています
遊ぶとき、爪を切るときなどの時に入れて慣らしています
もうやってるよって方はごめんなさい
災害が発生したときは、誰もが驚き焦り戸惑います
パニック状態になります
飼い主さんのそばにいるわんちゃん・ねこちゃんもいつもと違う状況
いつもと違う飼い主さんを見て強いストレスを感じます
わんちゃん・ねこちゃんには「災害」がわかりません
飼い主さんの行動をみて不安を募らせます<